『2019 山の日マラニック in 四国西予ジオパーク』のお知らせ
標高1400mのカルスト台地から標高200mまでを駆け下りる約50kmのマラニック(マラソンとピクニックを合わせた造語)のイベント、『2019 山の日マラニック in 四国西予ジオパーク』を開催します!
昨年は平成30年7月豪雨の影響で中止となりましたが、今年は開催できることを祈ります。
2019 山の日マラニック in 四国西予ジオパーク
1.主 催 ・・・一般社団法人SGS
2.協 賛 ・・・株式会社城川ファクトリー(予定)、株式会社田力本願、ワケスポーツ宇和店
3.協 力 ・・・ザ・リコピンズ(予定)、合同会社メニークエスト
4.開催日 ・・・2019年8月11日(日・祝)※小雨決行、悪天候中止
5.内 容 ・・・ 約50kmのマラニック ※マラニックとはマラソンとピクニックを合わせた造語
6.コース ・・・西予市野村町大野ヶ原 源氏ヶ駄場をスタートし、城川町遊子川公民館を経由し、ゴールは城川町高野子 宝泉坊ロッジの約50km
※約20km地点・約40km地点の2カ所で制限時間の関門を用意しております。
https://goo.gl/maps/bLHCEAD6SvM2
7.定員、種目および参加資格
定員・・・20名
①18歳以上(高校生を除く)でフルマラソンを完走できる体力のある方
②下記【申込条件】ならびに【イベント主催者申込規約】をご理解・ご了承いただける方
8.募集期間・・・2019年6月24日(月)~2019年7月11日(木)
申込サイト「moshikcom」へはここをクリックしてください。
9.参加費 8,000円(税込)
※バス代(集合地点からスタート地点まで)、エイド代、簡易保険代、参加賞(宇和米)を含む ※雨天中止の場合は参加費相当の西予市特産品をお送りします。
※エイドについて
①定点エイド
・韮が峠(約8km地点)
・大規模林道と県道2号線の分岐点(約20km地点) ※軽食あり
・県道267号線への分岐点(約30km地点)
・食堂ゆすかわ(約40km地点) ※軽食あり
②移動エイド(スタッフ車両3台)
10.ゲスト(予定) 西予市体協長距離チーム
11.問い合わせ
一般社団法人SGS
〒797‐0015 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目668-7(ワケスポーツ宇和店内)
TEL:0894‐62‐0260
FAX:0894‐62‐5592
メール:seiyogeosports@gmail.com
※担当者が不在の場合が多いので、できるだけメールでのお問い合わせをお願いします。
12.申込条件
①保険について イベント時のケガや事故については主催者側で加入する保険の範囲内での補償します。
②キャンセルについて 参加費決済前の段階ではキャンセルが可能です。 お振込み完了後のキャンセルはご返金しませんのでご了承ください。 なお、キャンセルやイベント中止の場合は、参加費から準備など必要経費を差し引いた金額相当の西予市特産品詰め合わせセットをお送りします。
13.申込規約
① 自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
② 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。※悪天候によるイベント中止の場合、参加費から必要経費を差し引いた金額を返金、またはそれに相当する西予市特産品をお送りする予定です。
③ 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
④ 私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
⑤ 私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
⑥ 私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
⑦ イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
⑧ 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
⑨ 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
⑩ イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
⑪ 申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
⑫ 上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。
申込サイト「moshikcom」へはここをクリックしてください。
代表理事
最新記事 by 代表理事 (全て見る)
- 野村小4年生ジオ学習第1弾(須崎海岸&観音水) - 2021年10月7日
- 大野ヶ原ジオツアー(2021年7月28日) - 2021年7月29日
- 三瓶分校自然科学部のジオ学習(2021年7月25日) - 2021年7月25日